Ch. Puygueraud Francs Côtes de Bordeaux Rouge
シャトー・ピュイゲロー ルージュ

3.07

746件

Ch. Puygueraud Francs Côtes de Bordeaux Rouge(シャトー・ピュイゲロー ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • カシス
  • プルーン
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • スミレ
  • レーズン

基本情報

ワイン名Ch. Puygueraud Francs Côtes de Bordeaux Rouge
生産地France > Bordeaux > Côtes > Francs Côtes de Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック)
スタイルRed Wine

口コミ746

  • 3.0

    2025/08/27

    (2016)

    価格:2,200円(ボトル / ショップ)

    シャトー ピュイゲロー 2016 フラン コート ド ボルドー 過去に1994,1997,2010,2011,2012,2013,2014,2015 飲んでます。 RP86-88(Neal Martin/Apr 28,2017) Drink Date:2020-2030    ↓ RP86(Lisa Perrotti-Brown/Dec 01,2018) Drink Date:2019-2026    ↓ RP90(Yahan Castaing/Apr 14,2023) Drink Date:2023-2025 メルロー80% カベルネ フラン15% マルベック5% 香りはプラムやブラックベリー、ミント、タバコの葉。 凝縮感のある黒系果実味。 ほのかにハーブのニュアンス、そしてスパイシー。 アフターにかけて感じるタンニンは意外にも?しっかりとしている。 どちらかといえば濃厚なんだけど何処かさっぱりとした印象も受ける。 当然これ以上の熟成は期待できない。 この価格を考えると確かによく出来てはいるんだけど、やはり2013年以降の作品と同じく何か物足りない… 抜栓後かれこれ2時間熟考して出した結論(笑)として、近年のピュイゲローに不足しているものは、果実味の膨らみと味わいのバランス。 近年の消費者ニーズに合わせて単に早飲みタイプへシフトしているのか、あるいは、質より量を追い求めているのか? 正直、私には分かりません…

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2016)
  • 3.5

    2025/08/11

    (2019)

    メルローとカベルネ・フランなので、カジュアルというか、ボルドーにしては割と軽め?適度にスパイシーさもあって、重い肉料理にもばっちり合いました。 メインは、牛フィレ肉のステーキ ドフィノワーズポテトとともに。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2019)
  • 3.0

    2025/06/28

    イオン2980円 Ch Puygueraud 2019 シャトー ピュイゲロー 初見バランス良し。果実味あふれる。 フルボディのメルロー好きなのでスルッと入ります。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ
  • 2.5

    2025/06/07

    (2012)

    カシス、チョコレート、タバコ。2012年にしては熟成感は薄いかなと。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2012)
  • 4.0

    2025/05/05

    (2020)

    とある会社に3年間出向、元の会社に帰任する際にいただいた最高の一本。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2020)
  • 4.0

    2025/04/29

    凄くフルーティ、美味い!

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ
  • 3.0

    2025/03/30

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ピュイゲローのちょっと前のヴィンテージが店頭で売られていたので購入。 バニラを伴う樽に由来する香り。タンニンはまだまだしっかりしてます。腰の低い安定した味わい。 ん、悪くないです。 もうちょっと寝かせても楽しめるかも。 前に飲んだ時よりも熟成されていますが、大きく印象が変わらなかったので、コメントは前回のものをコピペ。 『色は縁が赤紫がかったガーネット。カシスにブラックベリーの香り。少し焼き栗のようなコクのある香りも。割としっかりとした果実感。タンニンはまだ主張がありますが、果実感もあるのでうまく馴染んでいるようにも感じます。余韻にバニラのような樽香。 よく纏まっていて、美味しいと思います。』 最後の写真は、高円寺で見かけたマンション。 リバプール。 ……(・∀・) ここは杉並区だと思っていましたが、ここだけイングランドだったみたいです( ̄∀ ̄)

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2012)
  • 3.5

    2025/02/23

    (2021)

    価格:2,200円(ボトル / ショップ)

    メルロー86%カベルネフラン14% カプレーゼのバジルの爽やかさが心地良い。 綺麗なルビー色、アルコール14.5%もあるとは思えないくらいスーッと入る。 感動するワイン。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2021)
  • 3.5

    2025/02/14

    (2019)

    馴染みの近所のイタリアンでだしていただきました。ちょっと軽めですが、フルーティーなのに、酸味とコクがあって美味しいワインです。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2019)
  • 3.5

    2025/01/14

    (2016)

    価格:2,178円(ボトル / ショップ)

    落ち着きのある華やかな香り。カシスやブルーベリー、鉛筆。コーヒーやチョコ。 ふくよかで緻密な少し甘い果実味。後からほろ苦くしっかりしたタンニン。 上品な味わいで飲みやすく美味しい、コスパ良いボルドー。 メルロー80%、カベルネ・フラン15%、マルベック5%

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2016)
  • 3.0

    2025/01/02

    (2014)

    ボルドーのピュイグロー2014。何度か飲んでいてパワフルな味が好きだったんだけどこの2014は果実味も乏しくドライで香りだけ先に抜けて質の良いタンニンだけが残ったような感じ。ワイン単体ではちょっと辛いな…と思ったのでメゾンボワールのイチジクのパテを開けたらワインの味が引き立って1本開けてしまいそう❤️1+1=3になる組み合わせほんと好き。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2014)
  • 3.5

    2025/01/01

    (2012)

    カシス、ブラックベリー、小豆、ミントなど力強く複雑な香り。 10年以上前のワインだが、味わいは落ち着いた果実感ながらも、まだまだ若々しさを感じる力強さがある。ドライでカベルネ由来の清涼感もありGOOD!

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2012)
  • 3.0

    2024/12/31

    (2018)

    ヴァニラと熟成香主体、フルーツは少し赤も感じる黒寄り 味わいは甘やかで、酸はやや高く、タンニン多いが細やか、後味はドライ、余韻4秒

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2018)
  • 3.5

    2024/11/26

    (2018)

    フラン・コート・ド・ボルドー メルロー85%、カベフラ12%、マルベック3% 2018年 酸もちゃんとある黒寄りフルーツ タールやグラファイト感にクリーミーさ ドライでスパイシー ミントのようなハーブ感も 最近は比較的ナチュラル寄りのワインを飲んでたから?何となくケミカル感も? この子はもうちょっと寝かせて角が取れてからがよさそう

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2018)
  • 3.5

    2024/11/12

    (2019)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    メルロー80%、カベルネ・フラン15%、マルベック5%。 ルビー色で熟した赤いベリーの香り、果実味のある酸味とまろやかなタンニンで余韻があります。 価格以上の美味しさと聞いていましたが、評判通りでした。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2019)
  • 2.5

    2024/11/07

    ✩2.7

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ
  • 3.0

    2024/11/03

    (2010)

    シャトー・ピュイゲロー 2010

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2010)
  • 3.5

    2024/10/13

    (2012)

    香り華やか。12年末経過しても若く感じるが、渋みは殆どなく円やかで飲みやすい。コスパがとても良い

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2012)
  • 2.5

    2024/09/10

    (2018)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    川崎の家 今日は、仕事がお休みで、愛犬ももちゃんの、術後3ヶ月健診に行ってきました。特に異常な所見は無く、ひと安心です。次はまた3ヶ月後です。 ということで、今日は、フランコートドボルドーは、シャトーピュイグローの18を開けました。 ブラックベリー、スミレ、リコリス、シガーボックス。柔らかめなアタック。程よい甘味が良きです。緻密なタンニン。バランス良くて、美味しいです。 皆さん、火曜日、お疲れ様でした。今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2018)
  • 3.5

    2024/08/26

    香りの膨らみの割に、飲み口は軽やか。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ
  • 3.0

    2024/08/17

    (2018)

    価格:2,800円(ボトル / ショップ)

    シャトー・ピュイグロー 2018 葡萄品種メルロ85%     カベルネ・フラン12%     マルベック3% 果実の香りが華やか〜 飲むとブルーベリーやプラムなど少し甘めの果実味。同じく感じるタンニンがスパイス的でバランスが良いです。 真鯛の刺身。 個人的にイケると思ったw

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2018)
  • 2.5

    2024/08/15

    (2017)

    ☆2.7

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2017)
  • 3.5

    2024/08/02

    (2016)

    ジャムのように煮詰めた黒果実系の香りに凝縮感のある味わい。少しピリリと来るスパイス感がまた美味しい この値段だが、まだ寝かせられたかもしれない 別のヴィンテージもどんどん試したい

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2016)
  • 2.5

    2024/07/15

    酒やビッグでGET。 力斗生まれ年ワイン。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ
  • 2.5

    2024/07/15

    リカマンでGET。 勝斗生まれ年ワイン。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ
  • 2.5

    2024/07/13

    (2019)

    濃厚な赤の色調。 透明感はほぼありません。 香りにはカシス、ブラックベリー、プラム、バニラ、少しのなめし革。 味わいの果実は濃厚な黒系果実。 酸味はやや控えめ。 渋みが豊かで舌に収斂を感じます。 カカオを思わせる渇いた苦味とアーモンドのような香ばしさ。 少しだけ艶かしい雰囲気も。 なんだか懐かしくなりました。 コスパの良いボルドーワインて、こういうのでしたね。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2019)
  • 3.0

    2024/07/12

    (2019)

    2019 シャトー・ピュイゲロー

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2019)
  • 2.5

    2024/04/18

    (2017)

    ⭐︎2.7 再飲 今回はイマイチ。

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2017)
  • 3.5

    2024/03/31

    (2018)

    フランス ボルドー メルロ カベルネフラン マルベック 美味い3.5点

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2018)
  • 3.5

    2024/03/29

    (2014)

    お気に入りの1本、たまたまネットで安かった2014 ただ、今までのイメージと違い、果実味というよりも少し枯れているようなドライな味わいに香りがする。 もっと果実味たっぷりだったような印象があったが。 これはこれで飲みやすい

    シャトー・ピュイゲロー ルージュ(2014)