Ch. Mercian 「日本の地ワイン」 山梨県国中地域収穫 地ワイン 甲州
シャトー・メルシャン

2.86

88件

Ch. Mercian 「日本の地ワイン」 山梨県国中地域収穫 地ワイン 甲州(シャトー・メルシャン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • 洋梨
  • 白い花
  • カリン

基本情報

ワイン名Ch. Mercian 「日本の地ワイン」 山梨県国中地域収穫 地ワイン 甲州
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite Wine

口コミ88

  • 2.5

    2022/06/12

    目黒さんセレクト。

    シャトー・メルシャン
  • 2.5

    2019/01/21

    安心して飲める甲州

    シャトー・メルシャン
  • 2.5

    2018/02/07

    (2015)

    今日は定時上がり 平日家族で夕食 お隣はなの舞い 店長おすすめセレクトワイン ボトル980円 山梨甲州種 お家帰って ブランデーソーダ割り ヤフオク!味(笑) ( ´艸`)*☆*′

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 3.5

    2017/09/30

    (2015)

    甲州らしいスッキリとした辛口。上品な果実味が心地よい。

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 3.0

    2017/08/16

    (2016)

    川崎呑み。魚メインのお店で和食に合う白ワイン。確かに合うよ!

    シャトー・メルシャン(2016)
  • 2.5

    2017/06/04

    (2015)

    久しぶりに 外で飲みました(^^) ワインは国産のものを1種類だけ おいていました。 すっきりさらさらの甲州でした✨ オコゼの活き造り 黒メバルの煮物 クロムツの塩焼き 県産野菜のサラダなど… 日本酒は東北泉と国重を いただきました♥ ポーチュラカの お菓子のような色が 好きです♥カラフル

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 2.0

    2017/02/05

    (2015)

    色見はほぼ透明に近いうっすら黄色。香りはあまり特徴なく、香りそのものを感じられず…口に含んでみると微かに酸味?が舌に残り喉越しも軽くスッキリだが余韻が長い。時々、グレープフルーツの味わい?

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 2.5

    2017/01/17

    (2015)

    秋葉原にて。

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 2.5

    2016/12/08

    (2015)

    仕事で多摩センター近くまでいきました 打合せ諸々終わって、さぁ飲むか!となったのですが、お店がない…(^^; 唯一?の居酒屋さんにはいって、さてワインは… 甲州~! たしかにもう少し行けば山梨かも?(^^) 500じゃ、すぐに無くなりますね(^^ゞ

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 3.0

    2016/11/22

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    最近のお気に入り 飲みやすい白 醤油との相性がいいかな

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 3.5

    2016/11/10

    緑っぽい透明な黄色 パイナップルやりんご、梨、植物の香りがする。 瑞々しいアタックではあるが、なめらかな舌触り。 酸味はそんなになく、苦味とほどよい関係 フレッシュな印象ではあるが、心地良く余韻が残る。

    シャトー・メルシャン
  • 3.0

    2016/10/19

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    透明に近いイエローで粘性は低め。控えめな香りながら上品さを感じる。香りはシンプルな構成。幸水、りんごに丁子。イースト香は控えめで嫌味がない。樽のニュアンスはある気がするが僅か。 アタックは鋭く硬い酸。果実味やアルコール感は感じないが、中盤から旨味とミネラルがカバーするので、細身フラットと言う印象はない。余韻は短いが消える直前の苦味は甲州ぽい。 シャブリっぽい甲州。普通にスーパーに売っていたのだけれども、ブラインドなら良いワインと思うだろうなあ。

    シャトー・メルシャン(2015)
  • 2.5

    2016/10/10

    (2014)

    ぼっち家のみ甲州街道 甲州あんまりすきじゃないけど このワイン前から気になってたんで買いました 色めっちゃ薄い! やっぱり甲州やな~と実感 香り…あんまり香らない でも何かの香りに似てる なんだったか 最近ワインの勉強さぼり気味で 思い出せない(*_*) 味わい…ブドウ感が少ない でも結構粘性あるしアルコールが前面に出て果実感が少ない  やっぱり何かに似てるけど出てこない! で 次の日飲んだら あ!日本酒 そっか~日本酒か~ 吟醸香とかか~ 最近の不勉強を実感しました( ´-`)

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.5

    2016/09/25

    (2014)

    勝沼メルシャンの甲州です。 昨日他の甲州のテイストに疑問が湧き、 遅い時間に買いに行きました。 買って正解です! 甲州の大切な特徴の一つと言える 「吟醸香」を読み取ることができました! これで試験に甲州が出ても大丈夫という 自信がつきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 昔より遥かに美味しくなっています。 世界のブドウ品種の仲間入りもできましたし、 生産者さんの努力と 「甲州きいろ香」を開発され、 2008年にご逝去された富永先生の功績のお陰です。

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 2.5

    2016/08/07

    (2014)

    淀川花火✨と甲州リベンジ⁇… 昨日は淀川の花火大会‼️ 毎年同じマンションの3家族で見物o(^_^)o 今年は友達のマンションのゲストルームが借りれたのでエアコンの効いた部屋で見物❤️ うちのマンションも見れるんだけど、3年前に前のマンションが建て替えて…花火のど真ん中だけ見れなくなりました( ̄▽ ̄) 持つべきは友❣️ その話をしたら…『うちのマンションのゲストルーム取れるよ‼︎』だって! 花火会場真ん前のロケーション♡✨ 取ってください‼️お金要らないのは素晴らしい(笑)♪♪ 花火を堪能した後に、松茸&ハモ鍋を自宅で‼️夏に花火とハモ鍋…そして季節早めの松茸❤️ 今年は早いね〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ワインは、前の晩の残りの甲州を… ん⁇… ん⁇… 日本酒に変わってます(≧∇≦)笑 まじかっ( ̄▽ ̄) 米と葡萄…発酵したら同じ⁇⁇⁇… (≧∇≦)笑 そーーーんなこと無い!無い! でも、日本酒やで… 潤子さんおかしなっとる⁇ 『あんたは、いつも変わっててオモロイで〜❣️』…と、友達… 味覚もかよ(笑) まあ、良い!良い!ψ(`∇´)ψ

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 2.5

    2016/08/05

    (2014)

    がんばれ 日本‼️ リオ・オリンピック✨ 学園長の悪巧みに乗りますo(^_^)o 本日からリオ・オリンピック! 治安の問題、ロシア勢のドーピング問題といろいろありましたが… 4年に1度のお祭り✨✨ 熱く応援したいものです❣️ 今日は夜9時まで勤務…疲れた。 帰りにLINEを見ると、マンション隣りの串カツ屋のマスターから『帰りに寄って‼️カツオのたたきあるで✨』❤️ もぅ〜❣️マスター大好き(≧∇≦)笑 帰りに日本ワイン…無い‼️(゚o゚;; 選びようも無く、このワインを選択(笑) これのベリーAもあったんだけど… 甲州の方が無難かと… 味わいは…薄いですσ^_^; 飲みやすいです!夏飲むには胃に 負担がかからなそうです(笑) 頑張れ‼️日本o(^_^)o(笑)♪♪ カツオは旨旨❤️ 80㎝くらいのカツオを捌いて、たたきにしてくれたそう(=´∀`)人(´∀`=) 有り難や〜✨✨ 料理はゴーヤチャンプルだけ作りました! あとは買ってきました 疲れた身体に、この甲州では物足りないけど、優しい…

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.0

    2016/06/03

    (2014)

    明日は朝早いので手抜き寿司♡思ったよりボリュームがあるのに酸味がある不思議なワイン。 やけに減りが早いと思ったら500mlだった…

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.0

    2016/05/12

    (2014)

    続いて同じシリーズの甲州 爽やかで透明感があって良い感じ! 日本のワインって独特の美味しさがある。 爽やかで好きです。

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.5

    2016/04/15

    (2013)

    好みよりは酸味が強い

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 3.0

    2016/01/09

    (2014)

    飲みやすいが香りが薄い

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.0

    2016/01/08

    (2014)

    日本ワイン!おいしいです。思っていたよりずっと美味しいです、品種は甲州

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.0

    2015/12/20

    (2013)

    価格:1,111円(ボトル / ショップ)

    これはオーク樽のなせる味なのですね。なおかつ甘味あっさり、大人のドライ。ジンジヤーチップでいただきました。

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 3.5

    2015/12/18

    (2014)

    普段は選ばない白を店主のご厚意で頂きました。爽やかすぎる!ガブガブ飲めるので、お店の思うツボなワインです。

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.0

    2015/12/11

    (2013)

    甲州ワイン?美味しい

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 3.0

    2015/09/23

    (2014)

    国中甲州2014 何処かの店で飲んだ甲州が美味しかった記憶あり、スーパーの日本のワインフェアで購入 500mlで1200円台 爽やかな辛口で色も透き通って淡白 いつも飲んでるソービニオンブランと同じ感じだが日本製やはりやや割高だが応援したい。 貝と鯛の刺身、老母が心を込めて作ってくれたゼンマイの煮付けと合わせハッピィな時間が過ぎる。

    シャトー・メルシャン(2014)
  • 3.0

    2015/07/16

    (2013)

    近所の居酒屋で飲んだ国産ワイン。

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 4.0

    2015/06/24

    (2013)

    スッキリしてるのに葡萄の華やかな香りがフワーッと…♪

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 3.0

    2015/06/02

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    キンキンに冷えた甲州。 少しグレーがかったとても薄いイエローで粘性は中程度以下。 香りは儚げ。甲州にいつも感じる吟醸香。 フルーツはあえて言えばグレープフルーツなのだが、白桃っぽい儚げな甘い香りも。樽も吟醸香に混じって確かに感じられる。 アタックは弱い。果実味は少ないが硬さはなく、なんだかフワッとした第一印象。酸はジワジワと出てきて最後は結構酸っぱいと感じる。余韻は心地よい苦味。地味だが好ましいワイン。

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 3.0

    2015/05/01

    (2013)

    今日のワインと夕飯。 ・白瓜と塩昆布の一夜漬け。 ・トマトとサーモンの白和え。 ・しほろ黒牛と三つ葉の甘辛炒め。 ワインはシャトーメルシャンの甲州2013。

    シャトー・メルシャン(2013)
  • 3.5

    2015/02/28

    (2013)

    ラベル買い。日本の宇宙機フォロワーなら理由がわかるよね。ものすごくさっぱりしていて、焼肉とかに合いそう。

    シャトー・メルシャン(2013)