味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mayne Lalande |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Listrac Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
2025/09/19
(2016)
価格:3,685円(ボトル / ショップ)
シャトー メイヌ ラランド 2016 リストラック メドック 初めて飲むシャトー カベルネ ソーヴィニヨン60% メルロー30% カベルネ フラン5% プティ ヴェルド5% 香りはカシスやミント、クローヴなどのスパイス。 ヴィンテージの良さからか黒系果実味には凝縮感がある。 ボルドーとしてはやや甘めながらボルドーらしい渋みや苦味はしっかりと楽しめる。 アフターに残るタンニンもいい感じ(=ボルドーらしくそこそこ強め)。 ミディアム〜フルボディ。 これぞボルドー いいね! 香りや味わいの全体的な印象は、やはりというべきか同じリストラック メドックのフルカ デュプレに近い。 リストラック メドックとムーリ、格付けシャトーがないこともあってか格下扱いだけど、美味しいワインを造り続けているシャトー結構ありますよ! 格付けシャトーみたいな洗練さはないかもですけど… ボルドー好きにとっては、こういう1本が3千円台で楽しめる人生は純粋に幸せです 笑 (円安の今は難しくなりつつあるけど…)
2017/05/28
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初めてのAOCリストラック。 Chメイネ・ラランド2010。まろやかさもありながら、重さもあり、なかなかいい〜。
2022/02/08
(2017)
2022/01/15
(2017)
2017/06/02
(1998)
2016/11/27
(1998)