味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mars Hosaka Harvest Blanc 2021 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White Wine |
2023/08/15
シャトーマルス 穂坂収穫プラン2021 香りはさっぱり目のりんご、グレープフルーツ 辛口の完熟甲州種
2023/01/03
(2021)
あっさりスッキリ クセが無い 和食似合いそうです
2022/11/30
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
昨夜、山梨の宿の部屋で寝酒に少し飲んだワイン。 山中湖近くのセブンイレブンで購入。 昨夜はお宿で、食事とともに白ワインを一本飲みましたが、嫁も少し飲んだので、少し酒量が足りず、部屋で飲みました。残りを、川崎に持ち帰り、帰宅後、いただいてます。 ということで、今日は、山梨は、マルス穂坂ワイナリーの、穂坂収穫ブラン。甲州単一かな。実に透明感の高い白です。ドライな仕上がりですが、程よい苦味もあり、キリッと冷やして飲みたい白ですね。 良い旅行でした。いつも思うのですが、山梨は、川崎から超近いんです。帰りに笛吹に寄りましたが、笛吹から1時間半強ですからね。いやー山梨好きです。 皆さん、水曜日、お疲れ様でした。今日もワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。私は、旅行明けの明日は大変なんです。頑張ります!皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2022/08/06
(2021)
本坊酒造、穂坂収穫ブラン2021 穂坂収穫甲州がリニューアル 何がどう変わったのかは、んまあそう、よくわかんないです・・・ なんか、シャルドネ混ざってない?知らんけど
2022/10/29
2022/08/24