味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Couspaude |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion > Saint Émilion Grand Cru |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/01/19
(2005)
過去アップ ディナーの後にブラインド大会2
2022/12/30
(2009)
備忘録
2020/05/30
(1997)
価格:4,100円(ボトル / ショップ)
コルクがグズグズで抜栓失敗(>_<) あせった…^^; 古酒用のオープナー買おうかな? コルクに守られてワインは健全。よい感じに熟成していました。 瓶の後ろに貼られたインポーターのワインの説明がなんか面白い。 「魅惑的で肥えて、濃い、素晴らしいワインです。」肥えてって…^^; でも、熟成でぜい肉が落ちたのか、そんなに肥えてなく、濃くなくちょうどよい塩梅でした。 今日のランチは九段の八咫烏。澄んだスープが美しい✨ 帰りに、欲しかったNo.6 Y-typeをゲットして満足♪これでH-type、Y-type揃い踏み‼️
2019/05/24
(1998)
98年ボルドーワイン会 赤の3本目は、シャトー・ラ・クースポード サンテミリオンの特別階級。お初です。 腐葉土、獣系の香り、シルキーでなめらかでコクのあるお味。 作付面積 メルロー75% カベルネ・フラン 20% カベルネ・ソーヴィニヨン5%
2018/07/07
(2005)
早い が、うまい?
2018/02/14
(1998)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
98 美味しいですね。飲み頃です。
2016/10/09
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
こちらも東京のワインショップのセールで購入したものです。香り華やか、味わいも豊かです。さすが、グレートビンテージだけありますね。
2016/07/25
(2005)
価格:5,378円(ボトル / ショップ)
エッジは朱色、全体は濃いガーネット色。熟したプラムやブラックベリーなど黒系果実の豊かな香り、杉やメントールの香り。口当たりはまろやか、果実味豊か、酸やタンニンはしっかり、舌に少しざらつく感じ、余韻は良い。アルコール度13%。M70%、CS30%。
2016/05/29
(2000)
クースポード00 柔らかいメルローの液体。 ロラン香もたっぷり、外向的な性質はこの何年かは評価高そう。 素直に美味しい。
2016/05/13
(2005)
香りは、グラスに注いで、まあそんな感じ。グラス回して完敗。酸味と粘度のバランスからまだ早い?けど、自分みたいな、ただのワイン好きからしたら、めちゃくちゃ美味い。結構しっかりしてらっしゃるボルドー。
2015/12/15
(1998)
クースポード98 サンテミリオンのこの年は天候に恵まれ、凝縮感豊か。メルロー70% フラン30% 濃厚でボリュームのある味わい。98の右岸 まだまだ置いていたい。 メルローとフラン好きなので、時々右岸に手を出してます。
2015/09/25
(1995)
サン・テミリオンのグラン・クリュ。1995年ですが次の1996からはグラン・クリュクラッセというひとつ上の等級になりました。パーカーポイントはそれぞれ90,89とそこそこ。 外苑は薄い赤褐色。中心部は透き通ってはいるが濃い赤色。よく熟成している。粘性は高め。粘性は高め。樽由来のシダーウッド、バターやバニラの甘い香りが目立つ。ボリュームのある香り立ち。カシス、ローズマリー、オリーブ、コーヒー豆。ヒネ香、シェリー香があり年が経っているのがわかる。干草のような柔らかく深いブーケ。 アタックはそれほど強くない。かすかに甘みが感じられる。舌に木の風味が乗り、味にもオーク材の影響がある。マットな舌触り。タンニンは丸くなっているが果実味もかなり減っている。余韻は長い。フルボディ。テクスチャは切れ目がなくバランスがよい。酸やタンニンは残っているが時期は過ぎている。果実の凝縮感も感じられるが値段相応のものか。
2015/05/08
(2005)
価格:10,500円(ボトル / ショップ)
25000
2014/12/24
(2005)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
やはりメルロー好きだと実感する。なめらかで濃厚、柔らかな甘み。
2014/08/28
(1997)
個人用に購入まだ飲んでません(´・Д・)」
2021/10/18
(1996)
2020/02/07
2019/07/12
(1997)
2018/09/26
(1999)
2018/09/22
(2006)
2018/02/28
(2000)
2018/02/03
(2006)
2018/02/01
(2006)
2017/10/26
(2005)
2017/08/27
(1997)
2017/07/29
(2005)
2017/07/09
(2006)
2017/05/22
(2006)
2017/03/22
2017/03/22
(1997)