味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Ducasse Bordeaux |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Muscadelle (ミュスカデル) |
スタイル | White Wine |
2025/04/27
美味しくいただきました!
2023/05/09
スッキリ、鉄っぽい
2023/04/18
フルーティでバランスの良いワイン
2023/02/06
ばーるにて スッキリ
2022/10/21
(2021)
神保町のボルドーワインバーにてACボルドーの2021年。さらっとしたハーブ香が特徴的。
2022/10/10
(2020)
ボルドーのソーヴィニョン。 長崎県産イトヨリをフライにして、タルタルソースで美味しく頂きました。立派な魚でしたか写真忘れました。
2022/08/01
(2020)
コスパ良いと思う キンキンに久してさくっと
2021/12/18
(2019)
仏ソーテルヌ地方の「2019 シャトーデュカス・ブラン」です。 淡いイエローの色調。 香りにはレモンと洋梨に、少しのカリン。 味わいの果実は柑橘系の果実と木成り果実を半分づつ。 温かみを感じる果実味と豊かな酸味。 ほんのりとグリーンノートを感じる清涼感。 爽やかで、どこか朗らかな印象も感じる白ワイン。
2021/12/06
セミヨン主体のボルドーブラン。 おいしい。
2021/06/09
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ、オレンジ パッションフルーツ ヨーグルト、鉄 やや青い野菜感 ソーヴィニヨン・ブランの酸味と青さ、セミヨンの甘やかな雰囲気がある 薄い色合いのレモンイエロー 粘性は中程度 シャープな酸にしっかりとした果実味、フルーティなアタックとじんわり伝わるほんのりした甘み 余韻にはやや苦味もある 果実味が強い印象なので少し違うものの、日本の甲州にも似た雰囲気を感じた 天ぷら、唐揚げ、刺し身(※青魚以外)とも相性が良い 願わくはもう少しだけ値段が安ければ…という気持ちも無くはない (☆2.8)
2020/10/02
(2018)
スッキリしたワイン。王道だけどすき!
2019/10/04
(2017)
価格:1,900円(ボトル / レストラン)
さらっとしていて飲みやすい。比較的料理の味を邪魔しない味わいだが、大きな特徴も感じられない。
2019/05/31
シャトーデュカス 綺麗な色。フレッシュかつエレガント。
2018/09/15
林檎の香り、パイナップルのような南国っぽい要素が少々、オイリーな香りも感じられる。口に含むと瑞々しい林檎の酸、甘みが主体ですっきり。軽やか。
2018/03/08
(2015)
ポトラックパーティー。
2017/10/27
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
鮭のムニエルとボルドーの白。 誕生日。 36年と144ヵ月。 長かったのか短かったのか。 これと言って自慢できるようなことはないけど、守るべき家庭もあり、みんな特に大きなケガや病気もなく、美味しいものを食べたり飲んだりできていることに感謝しています。 鮭のムニエルとの相性は★3.5 付け合わせのキノコのソテーとは★4.0 牡蠣入りのクラムチャウダーとは★4.5
2017/10/22
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
柑橘系でコクのあるバランスのとれた白です。 とにかくおいし〜(≧∀≦)
2017/07/05
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
暑い沖縄で飲むキンキンの白。シャトーデュカス。キンキンなのにしっかり果実感も感じられて美味しい!!温度上がると少し酸味が気になるけど充分美味しい!!
2017/06/25
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フルーティーなボルドー白、単純に美味しい、今日は湿度高いの爽快感味わうのに最高です(^^)v
2017/02/11
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ビオ2000
2017/01/15
(2015)
テールスープ仕込みながらキッチンドランカー。ボルドーっぽい腰のある白。sémillon、弾力ある果実味とキレ。
2015/12/13
(2013)
香りが弱々しい
2015/11/08
(2014)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ系のスッキリ嫌味のない味で飲みやすい♡
2015/11/08
(2014)
子供の作成したレゴサンタを 見ながらの白。 グレープフルーツの香りで 爽やかですd(^_^o) 今日は蒸し暑い?感じ でしたので、美味しいです(o^^o)
2015/10/25
(2014)
ヒサモト秋のワイン祭り2015 13本目 エントリーNo.25 酸味が主体のボルドーの白
2015/08/20
(2014)
フルーティで爽やか。
2015/07/09
(2013)
セミヨン主体。
2015/05/24
(2013)
価格:1,944円(ボトル / ショップ)
シャトー・デュカスはバルザックのシャトー・ルミュー・ラコストが造る辛口のボルドー・ブラン。 バルザックの中心部、格付け1級のシャトー・クリマンスに隣接する好立地にあるシャトー・ルミュー・ラコストは19世紀より存在する歴史あるエステートで、現オーナー エルヴェ・デュブルデュー氏の祖父であるアンドレ氏によって現在の礎が築かれました。 所有する26haの畑からはセミヨンを主体として造られる果実味溢れる親しみやすい貴腐ワインと上質な辛口ワインシャトー・グラヴィル・ラコストを生産しています。 試飲会。 セミヨン主体のボルドー白。 ハチミツっぽい香りとレモングラス。 後味に少し苦味。
2015/05/23
(2013)
ヒサモト初夏のワイン祭り!2 シャトー・デュカス 2013 生産者: シャトー元締め 品種: セミヨン 65 %,ミュスカデ 5 %, ソーヴィニヨン・ブラン 30 % 青草のニュアンス
2015/05/15
(2013)
暖かくなってきたので、白ばかり飲んでるな☻