
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bodega Classica Pharos Tempranillo | 
|---|---|
| 生産地 | Spain | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2018/05/30
(2016)
キャンプでの2本目。 平均樹齢70~80年の古木から醸し出されるというこちらのテンプラニーリョ。 流石の深みと、とは言え濃すぎず、食中に丁度良い濃厚さで美味しかったです。 無論、ステーキとの相性はバッチリ♪(^q^) ステーキ用に自宅から持参してきて大正解でした。 ご馳走さまでした。
2016/05/22
リオハ、テンプラリーニョ。熟したストロベリーやブルーベリー。香りも味わいも果実が主体でシンプルで明快。
2016/03/10
(2014)
スパニッシュな1日を締めくくるため、夕食のワインもリオハにしてみました。 若くてクリーン。
2015/02/08
(2010)
今日は久し振りのおうちワイン。チキン、いただきもののニュージーランドチーズと一緒に。
2014/06/29
(2010)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
解体ショー見てたらマグロが食べたくなってその場で購入(≧∇≦) なんとなくスペインと思って開けてみた バランスが良くて美味しいね マグロとも合うわぁ〜(^ω^)
2018/01/14
(2016)
2017/12/24
2016/10/17
2016/07/17
2016/01/12
2015/10/02
2015/02/02
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/11/20
2014/09/18
2014/08/29
(2010)