味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Apaltagua Costero Extra Brut |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > San Antonio Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2018/06/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
NV アパルタグア コステロ スパークリング・ワイン エクストラ・ブリュット サン・アントニオ・ヴァレー/チリ 日曜日の夕方は恒例のテニススクール。暑くなると疲労度が劇的に上がりますね…。 疲れをぶっ飛ばすために、本日はおうち焼肉! 親子4人でホットプレートを囲んでジュージューやりました♪ 連れ合いと子供達はビールがファースト・チョイスですが、私はゆず酒のソーダ割りからチリのスパークリングに移行。途中でお互いに相互乗り入れして、結局、チャンポンですね(笑) この泡は初めていただきましたが、キメ細かくクリーミーな泡立ちです、とてもサッパリ感が強く気持ちが良いですね。 普通に牛ロースを焼いておろしポン酢で食べるのにはなかなか良いペアリングですが、ラムのジンギスカンには、少し後手を踏む感じで、こちらにはビールが合いますね(苦笑) ただ、ほかのイカ焼きや野菜焼きには何の問題もなく、この少し苦味のある、冷涼感たっぷりのスパークリングが大活躍します。 そう、冷涼感があって気持ちの良い爽やかな味わいなんですよ。 気になって産地を確認したら、サン・アントニオ・ヴァレーとエチケットにありましたが、私の大好きなPNの産地、レイダ・ヴァレーのあるところですね⁉︎ なるほどなるほどです^_^ ビールを飲みながら何故かビール工場の話になり(本日はプレモルでした!)、ユーミンを聴きながらの焼肉大会となりました☆