


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Alain Gayrel Isatis Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | France > Comté Tolosan | 
| 生産者 | |
| 品種 | Mauzac (モーザック), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Muscadelle (ミュスカデル) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/11/22
フランク三浦の白ワイン!
2017/04/19
(2014)
淡いサーモンピンク。春にふさわしい。優しい酸味。
2016/11/01
(2015)
有給を取って昼から飲むワインは最高ですなぁ…。 色は薄め。澄んだ薄黄色。 草系(といっても草の香りははっきりとは現れない)の苦味が強い。 みずみずしさがイタリアっぽい。ラベルもイタリアっぽい。…だけど陽性とは言い切れない感じで、甘味は全然無くて苦味が強いところがやっぱりフランス。 フランスの田舎のワイン…と聞いてなんとなく納得。モーザックという品種らしいけど、こういう感じになるのはこの造り手だけらしい。 どんな食事にも無難に寄り添うタイプ。アルコール11.5(多分w)で水のようにゴクゴクいけてしまって危ないタイプ。 要素は少ないのですが良いワインでした。 前に飲んだこれのロゼも美味しかった。その時はイタリアだと思ってた(笑)
2014/03/15
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
珍しいフランス白 この地域ではテーブルワインとしてガブ飲むするワインだそうです。 昼から飲むには最適! 軽めの飲み口ですが程よい余韻もあります

2018/04/15
(2016)

2018/04/15
(2016)
2016/11/17
(2015)
2016/10/10
(2014)

2016/09/18
(2014)

2014/11/17
(2013)

2014/07/13
(2012)