
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | 菊鹿 Chardonnay Fresh |
|---|---|
| 生産地 | Japan > Kumamoto |
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
| スタイル | White Wine |
2025/10/24
(2022)
2022 菊鹿シャルドネ フレッシュ 熊本・菊鹿ワイナリー限定 娘と一緒に訪れた菊鹿ワイナリーさんで購入したお土産ワインです✨ ヴィニカ最後のワインは、娘と一緒に飲みたくて、娘の自宅に持参しました♪ ヴィニカを始めた頃はコロナ禍で、外出もままならない時代でした。 家族は在宅ワーク、オンライン授業… 朝から晩まで家族の食事を作り続ける毎日… そんな日々の中で、夕食のワインを楽しむことだけが、ささやかな私の楽しみでした。 本来なら閉じこもりの世界だったかもしれませんが、 ヴィニカのおかげでコメントを通してたくさんの出会いがあり、 たくさんのことを教えていただきました。 このシャルドネとともに、ヴィニカで出会ったすべての方々に心から感謝を込めて♡ ワインを通して笑顔に出会えたこと、本当に嬉しかったです。 皆様がこれからも健やかに、ワインを長く楽しめますように。 運営会社の皆様、そしてヴィニカの皆様 本当にありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 娘との熊本旅行 娘と息子、それぞれが初任給でプレゼントしてくれたワイン♪ ピノ・ノワールのグラス 夜景の美しいレストラン 主人とのうち飯ワイン すべてが大切な思い出です✨ 505ポストのワインさん♡ 楽しませていただき、ありがとうございました♡
2024/06/14
(2023)
娘の友達のお土産。良い友達やー。 フレッシュ。ドライ。しっかり。酸低め。 日本食に合うシャルドネですね。この季節の食材にバッチリ。
2023/11/11
(2023)
本来であれば熊本でしか買えないこちら 縁あって北海道でもいただけました。 柔らかくて好きなワインでした。
2022/11/27
(2022)
菊鹿シャルドネ フレッシュ2022 レンタカーでやたらと運転していた熊本母娘2人旅 Part 1 朝始発の電車に乗り空港へ♪ →熊本空港→熊本城を見学→ ひょんな事で仲良くなった熊本の酒屋さんを訪れてみました❣ 女性のお店の方とご対面〜♪♫♪♫ 嬉しかったなぁ(*≧∀≦*) ご一緒に写真撮影等(^^) →そして菊鹿ワイナリーさんへ♡ (ここまでは私の運転)結構遠かった(^^) 〔土地勘がないので、数日前に菊鹿ワイナリーさんにお電話で問い合わせたところ、とてもご親切に教えて下さったソムリエールさんともご対面〜♪♫〕 先ずは試飲リストにのっている白を端から(#^.^#)♪ ・菊鹿シャルドネ フレッシュ2022 ・菊鹿シャルドネ ・菊鹿シャルドネ アンウッデット ・菊鹿シャルドネ 樽熟成 2022 ・ATSU 巨峰 辛口スパークリング シャルドネフレッシュは、グレープフルーツをギュッと絞った様なフレッシュさ♪(葡萄だけれど笑) とても美味しかったです♡ 他のワインは追々(^^) 娘よ、、、本当にありがとう涙 私のために、ワイナリーに来たのに葡萄ジュースで我慢してくれました。。。 盆ボン倶楽部活動しました♪ 会員番号0000000002番笑 雲倶楽部(阿蘇山) お城倶楽部(熊本城) 最後のお写真は 熊本の酒屋さんで購入したワインです♪ ナント✨プールサールに出会えました✨
2020/11/24
(2020)
価格:2,900円(ボトル / ショップ)
名前の通りフレッシュ❗ 新酒です。 でも価格は意外に高いかも。 1日目より2日目の方が柔らかくなり個人的には好み。 スキンコンタクトなのか少しピンク色になっている。
2019/12/03
(2019)
青リンゴや洋梨を混ぜたフレッシュジュースのような爽やかさ。凄くナチュラル。ナチュラル系だけど酸の出かたが上品なのは流石の菊鹿シャルドネ。ワイナリー限定品。
2023/04/21
(2021)
2020/12/31
(2020)