
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 涙 Nada 2015 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Okinawa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Ryukyu Ganebu (リュウキュウ・ガネブ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2017/04/11
(2015)
東京ワイナリー 昼呑み。 田崎真也氏監修のワインで、 こちらのワイナリーに何度か足を運んで味を決めたとの事。 酸味強めで、好き嫌いが分かれると聞き、酸味は苦手なので迷ったが 沖縄産琉球ガネブに興味あり注文。 飲んでみると、酸味は全然気にならず 一緒に出てきた一口餃子と良く合った。 けれど不思議な味で、何だろうと思いながら飲んでる内に飲み終わり。 山葡萄の独特な味らしい。
2017/04/05
(2015)
東京ワイナリー 琉球ガネブ 涙2015
2017/01/28
(2015)
沖縄 原種山葡萄 リュウキュウガネブ 完熟トマトで作ったワインってイメージ 香りも、旨味も、丸くて豊かな酸も.. 完熟トマト(ドライ) パイナップルとか、白系の完熟フルーツ 樽、アルコール感 丸く豊かな酸 甘い香り 明るく綺麗なルビー
2017/01/08
(2015)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
沖縄産のブドウで初めて造られたワイン。温暖な地で造られてもヤマブドウの酸とワイルドさは健在。ハーフボトル
2017/04/05
(2015)