さねんころ ロゼスパークリング 2021

3.00

9件

さねんころ ロゼスパークリング 2021
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名さねんころ ロゼスパークリング 2021
    生産地Japan > Hokkaido
    生産者
    品種Yamasachi (山幸)
    スタイルSparkling Wine(Rose)

    口コミ9

    • 3.0

      2023/05/01

      お初のさねんころ。開けたては少し還元臭があって、少し薄くて炭酸キツイな、という印象だけど、香りはチャーミングでよろし。飲み進めるにつれ、オリが混じったきて味にコクが出てきた。ラストの一杯は、前に飲んだ黒いクマコーラみたいで、とってもマイウーでやんした。オリを混ぜてから飲みたいが、泡が爆発しそうでムリなのが残念。

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 3.5

      2023/05/01

      自宅で鉄板焼きディナー 梅酸っぱいロゼ泡 今回はちょっと茎っぽさを感じた

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 3.0

      2023/03/09

      おいち

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 3.5

      2022/07/11

      (2021)

      日本のロゼスパークリングの中ではこれが好きかな〜と取り寄せてみた、さねんころロゼ泡21 エチケットが可愛い〜(*ꆤ.̫ꆤ*)♥ 予感は的中❣️ 熟した日本のさくらんぼ(この間ふるさと納税で届いた紅秀峰とか)とイチゴの香り 甘口でなくドライすぎなくて、酸っぱ過ぎずに適度な酸があり、少しグリップがあるので軽すぎないバランスが心地よい♪ スパークリングにしたことで、酸っぱさが気にならなくなってるのかな? ナチュールのペティヤンみたい 品種は山幸と記憶していたけど、裏エチケットを読むと、自社ブドウに何か他の品種を混ぜているとのこと。 何だろう⁈ 火鍋と共に楽しみました(๑´ڡ`๑)

      さねんころ ロゼスパークリング 2021(2021)
    • 2.5

      2024/05/01

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 2.5

      2024/01/18

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 4.0

      2023/06/30

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 2.5

      2022/09/13

      さねんころ ロゼスパークリング 2021
    • 2.5

      2022/07/01

      さねんころ ロゼスパークリング 2021