味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Étoile Sagae Delaware |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Delaware (デラウェア) |
スタイル | White Wine |
2021/08/14
また同じやないかーーーーいって(笑) そう、8/4と同じワイン。 なんと開栓9日後のワインってやつ( ̄(工) ̄) てへっ。 アルコール分が出ちゃってるけど意外と美味しいまんまで衝撃的。 香りはマスカットの実から種子になってる感があるんだけど未だにスウィーティかつフルーティ。 飲んでみるとソービニヨンブランに似てる。 草原の風はまだ吹いてる。 草原=そうげん ではなくて、 草原=くさはら ってイメージ。 時間経ったからだけど、この少しばかり 荒々しい「くさはら」の中を猛ダッシュで駆け抜けて みるのもありかもしれない。 この前、グラスを写メし忘れたから載せてみる。 邪道だけど、IKEAで買ったエルダーフラワードリンクで割ってもみた。 すっごく可愛い仕上がりになった。 ダッシュで駆け抜けていくのは昭和時代の男の子達だ。 たまにはこういう投稿もいい気がした。 ※ワインは1番美味しく感じる時に飲むのがいちばんです。ただし、その1番は人それぞれというのも忘れずに、、、。 邦楽に例えると 「少年時代」/井上陽水
2021/02/11
(2020)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)